整形外科(小児整形も対応可)
整形外科の特徴
整形外科では、首・背骨・腰・手・足など全身の運動器官を造りあげている骨・関節・筋肉・腱・靭帯・神経の病気、外傷(ケガ)の治療を行います。
単に病気やケガを治すだけでなく、運動機能を元に回復させることを目的とします。
運動機能の回復が十分に得られなかったとしても、残った機能を最大限に活用して、元の状態に出来るだけ近く機能を回復させることも整形外科の大きな役割です。
また、運動機能の障害だけでなく、痛みを主とする疾患の治療を行うのも整形外科の主要な仕事です。
当院では骨折などの外傷の手術に加え、四肢の関節や変性疾患に対する手術にも対応しています。
術後の機能回復訓練においても理学療法士との緊密な連携によって考案されたリハビリテーションを行うことで、早期に日常生活と社会に復帰していただけるよう心がけています。
*小児整形も対応可能です(月曜日/木曜日 9:00~12:00、予約制)
主な疾病
骨折、脱臼、捻挫、いわゆる“むち打ち症”、変形性関節症、関節リウマチ、痛風、骨粗鬆症、手足・脊椎の感染症、変形性脊椎症、側弯症、椎間板ヘルニア、脊柱管狭窄、神経麻痺、五十肩(肩関節周囲炎)、腱板断裂、テニス肘(上腕骨外側上顆炎)、肘部管症候群、肘内障、手根管症候群、腱鞘炎、ガングリオン、ばね指、腱損傷、ヘバーデン結節、半月損傷、靭帯損傷、オスグッド病、肉離れ、アキレス腱断裂、外反母趾、スポーツ障害、骨軟部腫瘍など
こんな症状の方はご相談ください
四肢(手足)・首・背骨・腰・骨盤などの、外傷(ケガ)、痛み、しびれ、麻痺(動かしにくい、力が入らない)、腫瘍(できもの)、骨粗鬆症などを主な治療対象にしています。
こんな検査ができます
-
X線検査(レントゲン)
-
血液検査
-
CT検査
-
骨密度検査
より早い回復を目指して
近年、医療技術の発展により、整形外科の分野でも新しい人工関節、新しい手術器具や手術方法の開発が進み、手術時間も短縮され、患者さまにより安全に手術を受けていただけるようになりました。
当院では骨折などの外傷の手術に加え、四肢の関節や脊椎の変性疾患に対する手術にも対応しています。
術後の機能回復訓練においても理学療法士との連携によって、プログラムに沿ったリハビリテーションを行うことで、早期に社会復帰していただけるよう心がけています。
小児整形外科のご案内
お子さまの“成長”を見守りながら、やさしく、確かな治療を!「歩き方が気になる」「脚が曲がっている気がする」「よく転ぶ」「運動中に痛みを訴える」等、お子さまの姿勢や関節、骨に関する小さな不安はありませんか?
小児整形外科は、成長途中のお子さま特有の骨・関節・筋肉の問題に専門的に対応しています。
・発育性股関節形成不全(先天性股関節脱臼)、内反足、X脚・O脚
・子どもの骨折やけが
・スポーツによる膝やかかとの痛み(オスグッド病、シーバー病 など)
・側弯症や姿勢異常、歩行の気になる癖
・健診で異常を指摘された
など、お子さまの発達段階を丁寧に評価しながら、疾患の早期発見・適切な治療を行います。必要に応じてリハビリスタッフや小児科とも連携し、お子さまの健やかな成長をサポートいたします。
「もしかして…?」と思ったら、お気軽にご相談ください。
・対象年齢:新生児〜高校生くらいまで
・ 診察日:月・木曜日(9:00~12:00)
※受診には予約が必要です。詳細は受付までおたずねください。
診療表
午前診療 9:00~12:30(*月、木は受付12:00まで)
診療室 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
⑩診 |
森山 美知子 |
金 石哲 | 金 石哲 | 森山 美知子 | 金 石哲 |
医師紹介
医師名 | 役職 | 出身・専門認定資格等 |
---|---|---|
金 石哲 (きむ そくちょる) |
副院長 整形外科部長 |
出身 和歌山県立医科大学 医学部 卒業 専門認定資格等 日本整形外科学会認定 整形外科専門医 |
森山 美知子 |
出身 日本整形外科学会認定 整形外科専門医 日本小児整形外科学会認定医 |