公費負担可能な健康診断
kouhi
当院では、公費負担があるため料金負担の少ない以下の健診を実施しています。
受診のためにはそれぞれ要件がありますのでご確認の上、お申し込みください。
- 40歳以上の方、35歳の方で協会けんぽに加入している本人の方
- 40歳以上で協会けんぽ被扶養者の方、国民健康保険加入者の方、生活保護受給者の方
- 後期高齢者医療加入者の方
- 大阪市在住の40歳以上の方
- 大阪市在住の65歳以上の方で要件を満たす方
生活習慣病予防健診
Medical examination02この健診は、協会けんぽの被保険者(ご本人)が対象となります。被扶養者(ご家族)の方は「特定健康診査」をお申し込みください。
対象
- 協会けんぽ本人の方で(1)40歳〜70歳の方(2)35歳〜39歳で生活習慣の改善指導を希望する方
(※(1)の方は本健診の受診で特定健康診査を受診したことになります。)
お電話にてご予約ください。
※協会けんぽの被保険者本人の方は生活習慣病予防健診の対象となります。
検査項目
種類 | 検査項目と内容 | 対象年齢 |
---|---|---|
一般健診 | 診察等(問診、視診、触診、聴打診など) | 35歳~74歳 |
身体計測(身長、体重、BMI、腹囲) | ||
血圧測定(血圧を測ります) | ||
尿検査(腎臓の状態や糖尿病などを調べます) | ||
便潜血検査(大腸からの出血を調べます) | ||
血液検査(高脂血症、肝機能、糖尿病、痛風などを調べます) | ||
心電図検査(不整脈や狭心症など心臓について調べます) | ||
胸部レントゲン検査(肺や気管支を調べます) | ||
胃部レントゲン検査(食道や胃、十二指腸について調べます) | ||
眼底検査 ※医師が必要と判断した人のみ実施する検査です | ||
付加健診 | 尿沈渣顕微鏡検査 | 40歳・50歳のみ |
血液学的検査(血小板数、末梢血液像) | ||
生化学的検査(総蛋白、アルブミン、総ビリルビン、アミラーゼ、LDH) | ||
眼底検査 | ||
肺機能検査 | ||
腹部超音波検査 |
持参していただくもの
- 健康保険証
健診料金
一般健診のみ | 6,900円 |
---|---|
一般健診+付加健診 | 11,600円 ※40歳と50歳の方のみ |
ご予約・お問い合わせ(健診係)
当院は、生活習慣病予防健診の実施医療機関に指定されております。健診を希望される方は事前にお申し込みの上、受診日をご予約してください。
ご予約・お問い合わせ先(健診係)
06-6718-2223 06-6718-2223 健診係直通特定健康診査・後期高齢者医療健康診査
Medical examination01対象
- 40歳以上の方で以下の保険に加入されている方
- 国民健康保険の加入者の方
- 協会けんぽの被扶養者の方
- 生活保護を受給されている方
- 後期高齢者医療の加入者の方
お電話にてご予約の上、保険者から配布される受診券と保険証を持って受診してください。
※協会けんぽの被保険者本人の方は生活習慣病予防健診の対象となります。
検査項目
検査項目と内容 | 実施 | ||
---|---|---|---|
問診 | ![]() |
||
身体計測(身長、体重、BMI、腹囲) | ![]() |
||
理学的検査(身体観測) | ![]() |
||
血圧測定 | ![]() |
||
血液検査 | 脂質 | 中性脂肪、HDLコレステロール、LDLコレステロール | ![]() |
肝臓 | AST、ALT、γ-GT | ![]() |
|
血糖 | 空腹時血糖、ヘモグロビンA1c | ![]() |
|
腎臓 | 血清クレアチニン、血清尿酸 | ※1 | |
貧血 | 赤血球、血色素量(ヘモグロビン)、ヘマトクリット | ※2 | |
尿検査 | 尿糖、尿蛋白 | ![]() |
|
心電図検査 | ※3 | ||
眼底検査 | ※3 |
- ※1
- 大阪市在住の市町村国民健康保険加入者の方に限ります。
- ※2
- 医師が必要と判断した人のみ実施する検査です。
- ※3
- 前年度の特定健康診査の結果が、定められた異常値の範囲であるときに、医師が判断して実施する。
持参していただくもの
- 国民健康保険被保険者証(保険証、短期証、資格証明証)
- 特定健康診査個人票
- 受診券
- 前年度の健診結果(お持ちの方のみ)
健診料金
費用は基本的に無料となっておりますが、ご加入の保険によっては一部自己負担金が発生する場合がありますので、ご了承ください。
注意事項
- 健診前10時間以上は、お水とお茶以外の飲食をしないでください。
- 服薬方法や飲食を制限した時に注意が必要な方は、必ず主治医にご相談ください。
ご予約・お問い合わせ(医事課)
お電話にてご予約の上、保険者から配布される受診券と保険証を持って受診してください。
※協会けんぽの被保険者本人の方は生活習慣病予防健診の対象となります。
ご予約・お問い合わせ先
06-6718-6145 06-6718-6145 医事課直通大阪市がん検診
Medical examination03大阪市在住で40歳以上の方は大阪市のがん検診を受診できます。
検査項目と料金
検査項目と内容 | 料金(※1) | |
---|---|---|
胃がん検診 | 胃部レントゲン検査 | 1,500円 |
大腸がん検診 | 便潜血検査 | 300円 |
肺がん検診 | 胸部レントゲン検査 | 無料 |
喀痰検査(※2) | 400円 |
- ※1
- 後期高齢・高齢受給者、生活保護、老人医療、市民税非課税の方は無料です。
- ※2
- 喀痰検査は以下のハイリスクの方が対象です。
- 50歳以上の方で、喫煙指数[1日のたばこ本数×たばこを吸った年数]が600以上の方
- 6か月以内に血痰のあった方
持参していただくもの
- 国民健康保険被保険者証(保険証、短期証、資格証明証)
ご予約・お問い合わせ(医事課)
健診を希望される方は事前にお申し込みの上、受診日をご予約してください。
ご予約・お問い合わせ先
06-6718-6145 06-6718-6145 医事課直通介護予防健診・事業参加健診
Medical examination04対象
介護予防・ 事業参加共通 |
大阪市在住の65歳以上の方で下記1~3の要件全てに該当する方
|
---|---|
介護予防のみ | 普段から医療機関を受診している方のうち、生活機能の低下が疑われる方 |
事業参加のみ | 区役所、地域包括支援センター等が実施した基本チェックリストの結果、二次予防事業該当となり、地域包括支援センターが健診受診票を発行した方 |
検査項目と料金
詳しい検査の内容、料金などは大阪市のホームページもしくは当院医事課までお問い合わせ下さい。
持参していただくもの
- 国民健康保険被保険者証(保険証、短期証、資格証明証)
ご予約・お問い合わせ(医事課)
健診を希望される方は事前にお申し込みの上、受診日をご予約してください。