
3階病棟 療養型病棟 39床
絆き気持ちを込めて笑顔で明るく心のこもったケアーを行い、ずーっと長い療養生活をいつもきれいで快適に過ごせるようになんでも相談し合える病棟を目指します。
医療、看護にはチームで働く力が求められています。
毎年看護部の計画に沿って各部署が独自のスローガンを考案し、チームの指標として取り組んでいきます。
絆き気持ちを込めて笑顔で明るく心のこもったケアーを行い、ずーっと長い療養生活をいつもきれいで快適に過ごせるようになんでも相談し合える病棟を目指します。
私たちの笑顔と言葉で心安らぐ療養環境を提供します。
忙しい?心を無くすな!忘れるな!思いやりを乗せてマスクから溢れる笑顔を広げよう!!!
チーム一丸となって寄り添い、歩み合い、安心と真心を届ける思いやりの看護
患者さまもスタッフもポジティブに!その人らしい人生の第一歩となる退院支援を目指します!
新しい風を吹かせよう!
少数精鋭で頑張ります!
今年も笑顔で支えます
医療安全管理委員会 |
3b以上0宣言! ・安全に対する理解を深め、患者に安心・安全な医療を提供する ・マニュアルの遵守と徹底を図りスタッフの意識を向上させる ・インシデント・アクシデントの情報共有と原因分析により事故防止・再発予防に努める ・5Sラウンドにより業務の効率化と安全な環境を整備する |
---|---|
感染対策員会 |
1 標準予防策の徹底 正しいPPE着脱が行える 2 手指消毒20回/1患者 3 安全で清潔な療養環境を保つための部署ラウンド実施 |
基準・手順委員会会 |
1 安全で質の高い看護の提供、保障していくための統一した業務鐵順の作成・見直し 2 現場実践において指針となるマニュアルの協議・提案 3 正しい知識と技術・根拠を持って統一した看護実践が行える 4 業務の効率化と標準化を図る |
看護部教育委員会 |
1 看護師個々のスキルアップ支援 ①ラダー研修 ②各種院内・院外研修への参加及び伝達研修の実施 2 人材育成と定着支援 ①人材育成研修の実施(上半期・下半期)②前向きに活できる雰囲気づくり③プリセプター制度支援 |
記録委員会 |
1 看護のプロセスやケア実践が見える記録の充実 2 個別性の看護を活かした患者・家族参画型の看護計画の立案 3 看護記録の質向上を目指した定期的な記録監査 4 適正かつ診療報酬に応じた記録の整備と見直し |
褥瘡対策委員会 |
1 院内褥瘡発生率低減を図るための褥瘡に対する知識と技術の向上(前年よりも20%減を目指す) 2 褥瘡予防と治癒に向けたケアが提供できる 3 外来・在宅・施設との連携強化・情報共有により褥瘡ケアの推進を図る |
栄養サポートチーム |
1 栄養サポートチームとして患者さんの栄養造替の改善、治療効果あの向上、合併症の予防、QOLの向上を目指す 2 栄養サポートチームとしての質向上を目指す |
患者サービス推進委員会 | コロナ禍において面会禁止が続く中、患者さまに満足していただける療養環境を目指します 1 勉強家を行いサービスについての意識向上を図る ・「挨拶、声かけ」「言葉使い方・態度」「身だしなみ・表情」の3項目を各部署委員が輪番制で勉強会をじし ・委員が率先して患者サービスについて学び、積極的に部署で伝達、指導する 2 患者さまのベッド周囲の整理整頓を実施 ・チェエック表を用いて毎月委員がベド周囲の療養環境をチェックし、部署で伝達する |