職員の素顔

Kさん ハーモニー共和 理学療法士
1. 介護の仕事に就こうと思ったきっかけは何ですか
以前はリハビリ病院で勤めていましたが、これからますます高齢化が進んでいく中で、少しでも理学療法士として誰かの役に立ちたいと思い、利用者様の生活がより身近に感じられる老人保健施設で働いてみたいと思いました。
2. 入る前と入ってからでギャップを感じますか
生野区という地域柄、利用者様に在日コリアンの方が多くいらっしゃることに驚きました。
初めは言葉が通じるのか不安を感じましたが、そこは全く問題なく日本語が通じました。
また、レクリエーションでリハビリの時とは違う利用者様の一面を見て驚かされることが多いです。
3. 働き始めて今も続けられる理由は何ですか
仕事にやりがいがあるのはもちろんですが、保育所や保育手当など子育ての支援が充実しているので、子供がいても働きやすいいことですね。子供が熱を出したり体調を崩した時に有休をとりやすいことも助かります。
4. 今感じているハーモニー共和の課題と取り組みたいことを教えてください
当施設は在宅復帰を支援する施設です。毎月利用者様が自宅に戻られて生活を再開されますが、中にはリハビリが思うように進まず、中々在宅復帰が叶わない利用者様もいらっしゃいます。そういった方々に対しそれぞれが望む生活を再開させるにはどういった取り組みができるかがテーマだと思っています。
5. 介護の仕事で今までで一番うれしかったことは何ですか
利用者様やご家族からの「ありがとう」の一言、これにつきます。
6. これから仲間になる方へのメッセージ
スタッフは優しい人が多くて人間関係も良好でとても働きやすい職場です。
利用者様が元気になっていく姿を見られるやりがいを一緒に感じてみませんか。
