職員の素顔

Yさん ハーモニー共和 介護福祉士
1. 介護の仕事に就こうと思ったきっかけは何ですか
25歳頃までは技術系の仕事を続けていたのですが、職場の問題で納得いかないことに直面して若気の至りでもあったかもしれませんが退職することになりました。特に介護の仕事をと思っていたわけではなかったのですが、家族が介護職をしていたのでその勧めもあって職業訓練で初任者研修を受けて介護の道に入りました。
2. 入る前と入ってからでギャップを感じますか
前職のこともあって不安もあり当初は生活のために働いているという考えでしたが、日がたつにつれスタッフと仲良くなれ、利用者さんと接することが楽しいと感じるようになりました。
3. 働き始めて今も続けられる理由は何ですか
今はデイケアに配属されているのですが、利用者さんに楽しんでいただいて、また来たいわって言葉をいただいたり、孫のように接しいただいて私自身楽しく仕事ができているからだと思います。
4. 今感じているハーモニー共和の課題と取り組みたいことを教えてください
利用者さんが帰りしなに「今日も大変やったなあ」と声をかけてくださることがあるのですが、介護をする私たちが利用者さんに気遣いされるようではいけないと思っています。
利用者さんにもっと喜んで帰っていただくためにどうしていけばよいかを考えていかなくてはならないと思います。そのために、周りをよく見て気配りができるように取り組んでいきたいです。
5. 介護の仕事で今までで一番うれしかったことは何ですか
利用者さんに兄ちゃんではなく、名前で呼んでいただけたときは嬉しいですね。
6. これから仲間になる方へのメッセージ
いろいろな世代の人が働いていますし、この仕事についたきっかけや動機も様々ですが、私自身はずっとこの仕事を続けていきたいと思える素晴らしい仕事です。ともに頑張っていきましょう。
